出会えるの?
良い内容と悪い内容をバランスよく見ていこう
今回はOmiaiの口コミ・評判を見ていきます。リアルな声を見てから利用するかどうか判断して頂ければと思います。
目次
Omiaiの良い口コミ
全体的にOmiaiのいい口コミは、「真面目なユーザーが多い」という声が多いです。
他のマッチングアプリや出会い系アプリを使っている人は、Omiaiと比較した結果そう感じる人が多いのでしょう。
真面目な恋愛をするならOmiai
わりと真面目に恋愛したいとなるとomiaiとかゼクシィ婚活とかの方がいいって話も聞いた
— 草🌱パンツ探してます (@kusano_sou) 2019年1月10日
Omiaiは年齢層が他のマッチングアプリよりも若干高く、落ち着いたユーザーが多い印象です。
会うまでにじっくりとやり取りを重ねて、慎重にデートしたいという人が多いですね。
業者がほぼいなくてまともなアプリ
今まで使ったアプリで業者がほぼいなくてまともだったのはPairsとOmiaiくらい。Withもかなりまとも。でも何げに1番出会えてるのは業者がクソほどいるTinder
— ブル男 (@kaz41443427) 2019年1月10日
真面目な出会いをするならOmiai、With、Pairsなどのマッチングアプリがオススメです!
— Yuji@unienco (@unispo2002) 2019年1月2日
マッチングアプリには業者の存在に悩まされます。
Omiaiは運営の監視体制がバッチリなので、かなり業者対策にも力を入れていますね。
とはいえ、個人での対策も必要不可欠なので、不安な人は以下の記事を参考にしてみてください。

Omiaiで知り合った人と付き合った
最近omiaiで出会った彼2と付き合いました。
— とうがらし(婚活奮闘中) (@hamazansyo_0122) 2019年1月7日
私も頑張らないと!!
Omiaiで知り合った人と結婚
今の彼とはOmiaiで出会い
来週結婚します— 朱 麻由@まゆだま (@MA69ART11) 2019年1月4日
Omiaiは真剣度の高いユーザーが多く、一人一人のマッチングの質がとても高いのが特徴的です。
『マッチング→デート→交際→結婚』という流れも決して珍しくなく、マッチングアプリがきっかけで結婚相手が見つかるケースも多いんですね。
omiaiで出会って半年でプロポーズとか、順調すぎる友人。
ちゃんと探せば、まだまだアプリにもいい人はいるのね。— みなみ (@mmiiinnnnaaaami) 2019年1月5日
実際にアラサー女性がOmiaiで結婚相手を見つけた体験談記事もあるので、詳しくはそちらの方がイメージしやすいかと思います。
また、Omiaiを婚活に使う人も多く、ゼクシィ縁結びと比較して悩んでいる人もいるくらいです。
1月からゼクシィの婚活アプリ(有料)を始めようと思ってたけど、
それどころではなくなってきた(笑)ゼクシィとomiaiどっちが良いかなー。
— メン子@復職間近ブルー (@cocoromenko) 2019年1月8日
ゼクシィ縁結びは婚活に特化したマッチングアプリです。女性も有料なのが特徴的で、真剣な出会いを求める男女が登録して、結婚を前提に交際相手を探しています。
ゼクシィ縁結びを詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。

ペアーズよりもいいねがもらいやすい
ペアーズよりもomiaiの方がいいねくるなぁ
— みなまでゆうな☝️ (@yunayuna1128) 2019年1月3日
Omiaiの”いいね”はかなり独特なシステムで、ユーザーの人気度によって消費するいいねの数が変動します。
人気会員にいいねを送る際は、通常の3〜10倍くらいのいいね数を消費し、まだまだいいねをもらえていない会員には1いいねで送れるなど、人気によるばらつきを減らす工夫がなされています。
他のマッチングアプリだと人気会員がいいねを独占していたけど、Omiaiなら人気会員にならなくてもいいねをもらいやすいです。
詳しくはOmiaiのいいねについて詳しく書いた記事を参照ください。

マッチング率が高くて出会いやすい
omiaiもpairsと同じで高いけどよくマッチするな。うっかり課金してしまったわ…
タップル、omiai、pairsは何使っても出会えるね#出会い— 幻幻 (@maboroshi_zwei) 2019年1月2日
😏「数年彼女なしの友人が、お酒好きなカワイイ女の子とマッチングしたらしい。
どうやらOmiaiがアツいっぽい。」サクラゼロを宣言!
今なら20代女性急増中の出会えるマッチングアプリ♡— 削除 / Sakuzyo (@sakuzyo_skz) 2018年9月17日
Omiaiは真剣に出会いを求めるユーザーが多く、運営の管理体制もバッチリなので、きちんとしたプロフィールやメッセージを心がければ出会うことも難しくありません。
マッチングするけど出会えないという人は、会うまでのやり取りに問題があるかもしれません。詳しくはマッチングアプリのメッセージのコツを参照ください。
Omiaiでマッチングすらできない!という人は、以下の記事を参考にしましょう。非モテ原因と対策を解説しています。

Omiaiは最強
omiaiってアプリまじ最強やな
— あと19日BSL中のれお (@hiyokotyan0701) 2019年1月6日
Omiaiの悪い口コミ
Omiaiの悪い内容に関する口コミは、出会えない・マッチングできないといった内容が多く、その人個人の問題も関係しているような内容が多かったです。
Omiaiで全然マッチングしない
withのいいね、開始2週間にして1200超えたしやりとりしたいなって思う人も結構いて今回も当たりだわって思ったけど
それに対してomiai変なやつからしかいいね来なくてまだ誰ともマッチングしてないワロタ— kei@婚活恋活 (@kei42131288) 2019年1月8日
omiai始めたけど、マッチングしない!!笑
マッチングしてメッセージ送っても返事来ない!笑
ティンダーはすぐマッチングするし、返事も早いのに何故!笑まず、年齢で弾かれてるんかな😭
普通に凹むわ!— 婚活女 (@55ikuyoma) 2019年1月7日
他のアプリと比べて「マッチングしない」という悩みを持つ人は多いです。
Omiaiは真面目な人が多いという口コミが多数ですが、こちらの人は”変なやつ“からいいねが来るようですね。
質問に答えないといいねできない機能が面倒
マッチングアプリで、こっちがいいねするときに、質問に答えないといいねできなくする機能があって。omiaiかな。
あれ、めんどくせーと思うの私だけでしょうか。
まあそれによってふるいにかけれたりすんのかもだけどさ、そこまでいいねしたくないわってなる。#マッチングアプリ— msk@婚活中のオタク (@msk4ng) 2019年1月6日
Omiaiではなくペアーズの『質問付きいいね!』のことかと思います。
質問に答えないといいねが押せないというシステムで、いちいち回答するのが面倒だけど、手間をかけていいねを送ってくれる人を選定することも可能です。
Omiaiにはいいねを送る際に、8種類のコメントから選んでいいねを送れます(質問に回答させるいいねはない)。

LINE交換して会う約束までしたのに音信不通
出会い系アプリで落ち込んだ事②
Omiaiでマッチングした子でLINEの交換までして会う約束までしたのに直前に連絡が取れなくなった時
— ブル男 (@kaz41443427) 2019年1月7日
マッチングアプリで仲良くなった人と音信不通になることは多いです。
LINE交換ができればデートできる可能性がグッとあがりますが、それでもまだまだ人間関係の距離感は遠く、いつ連絡がつかなくなっても不思議ではありません。
出会うまでにこまめな連絡や、お店の予約などで相手とデートする際のイメージをさせると、途中のドタキャン率を減らすことができます。
Omiaiで3人くらい会って挫折
【雌羊婚活歴】
26歳 Omiai→3人くらい会い挫折
30歳 ゼクシィ縁結びカウンター→20人くらい会い挫折
33歳 挫折したくない#婚活— 彷徨う雌羊@婚活 (@p2VJp7ZyA5aw5O0) 2019年1月6日
Omiaiでマッチングした相手とうまくいかないケースです。
3人だとまだまだこれからな気もしますが、ゼクシィ線結びカウンターで20人も会っているので、婚活における熱意はあるはずです。
婚活系アプリはまだまだたくさんあるので、真剣度高めの婚活アプリを選択してみましょう。
念のために言っておくと、『Omiaiは恋活アプリである』と公式が言っています。
最初から結婚目的でガツガツするとうまくいかないかもしれません。
女性向けと男性向けの広告が違いすぎる
彼氏Fに会ったのはomiai経由だけど、こんな広告見てたの?!女性向けには健全な交際をイメージさせる写真、男性向けにはAVの1シーンみたいな今すぐヤれそうな女の子の写真…
— I✍🏻婚活と浮気について (@iikigen) 2019年1月3日
omiaiっていうアプリ?の宣伝がたまに流れてくるんだけど、部屋着の女の人の股間が大写しになってて心底キモい。エロ的な出会い系なのかと思ってたけど婚活の会社で働いてる知人曰くちゃんとした婚活アプリらしい。エロ目的じゃないみたいな顔してそんなん流してるんなら余計にドン引きだよ〜
— 🕳カニ🕳 (@mtgt_refrain) 2019年1月3日
Omiaiの広告に関する口コミがかなり多いです。セクシーな広告のモデルさんは、「青木菜摘」さんという方のようです。
青木さんはグラフィックデザイナー・カメラマン・モデルという多彩な活動をされている方で、今でも彼女の写真が広告に使用されています。
女性はこの広告を見て、「これじゃ下心丸出しの男が登録してしまう!」と思うのも無理もないでしょう。
とはいえ登録者を増やすには手っ取り早いんですからね(笑)
プロフィール写真詐欺の人が多い
omiaiの写真詐欺すぎて焦る( ;∀;)
また詐欺に引っかかるところだったわ
会う前にわかって助かったーー— ✨🐸MATSU🐸✨ (@s_m0811s_m) 2019年1月5日
写真詐欺は審査制のマッチングアプリでもない限りは仕方のない問題です。
人間は誰しも自分をより良く見せたいものですし、写真で判断されやすいマッチングアプリの性質上、詐欺写メを使いたくなる心理は普通です。
ただし、加工写真を使っていると会ってくれる人のレベルはガクッと下がります。
なぜなら、加工っぽい写真の人でもいいから会おうとする人は、ヤリモクや業者、不人気会員がほとんどだからです。
真面目な出会いを求めて、素敵な人と会いたいのであれば、加工のやりすぎは控えておいて、自分も加工が少ない写真の人とだけやり取りしていきましょう。
ちなみに、審査制のマッチングアプリ「イヴイヴ」は加工写真を使っていると登録すら厳しいです。
会ってくれる人が真面目でつまらない
かつてomiaiとかpairsもやった事あるんですけどね、僕と会ってくれる人みんな真面目なんです。だからつまらなくて。Tinderは会える確率はその2つより少ないけど軽いから楽でいいんです。でもTinderで会ってくれる子ってヤリモクなんですよね、女子が。それはそれで嫌なんです。めんどくさいでしょ。
— じゃがやん (@Jyagaimoface) 2019年1月3日
「真面目すぎる男性はモテない」ということを体現している口コミです。
Omiaiは女性慣れしていない男性も多く、会っても退屈に感じるようなデートもあるでしょう。
そういう事態を避けるためにも、デートの前にメッセージをきちんとしておいて、どういう人か見抜くことが大事です。
経歴や職業、年収に惹かれて会ってみても、話が退屈で刺激がない人とずっと一緒にいてもしんどいだけです。
外見やスペック以外にも、相手の内面をきちんと見極めることがマッチングアプリでは重要になります。
料金設定が悪徳レベルで半端ない
omiaiの料金設定ハンパないって!
あいつ6ヶ月以降の料金めっちゃディスカウントするもん!
そんなんできひんやん、普通
あれは悪◯商法に近いとこあるなぁ🤑ありますねぇ!!1ヶ月の料金:3,980円
3ヶ月の料金:9,960円(3,320円/月)
6ヶ月の料金:11,940円(1,990円/月)1ヶ月の圧倒的無駄感😭
— チャララ@~妻の名は👨✴️👧~ (@mechakucharara) 2018年11月25日
Omiaiの料金は以下の通りです。

確かに3ヶ月プランと6ヶ月プランでは料金の差が1000以上開いているので、1〜3ヶ月プランだと少し損した気分になってしまいます。
とはいえ、1ヶ月プランの料金が特別高い訳でもなく、クレジットカード決済ならタップル誕生と同じ料金で、相場と変わらない金額です。
登録者急増中のOmiaiで恋活しよう
女性は無料だし!!
詳しくはOmiaiについて解説した以下の記事を参照ください。

【Omiaiを使ってみたい人はこちらから】

堂々の第一位は『タップル誕生』
オススメ度 | ![]() |
---|---|
会員数 | 400万人以上(2019年2月時点) |
料金 | 1ヶ月3,900円〜 |
特徴 | 圧倒的なマッチング率!出会いやすさNo.1 |

withはメンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ!
性格診断や心理テストのイベントが充実した楽しいマッチングアプリです!
若い女性が多く、検索型なので一人一人じっくりやり取りが可能です。
オススメ度 | ![]() |
---|---|
会員数 | 非公開(推定20〜30万人) |
料金 | 1ヶ月3,400円〜 |
特徴 | 20代の若いユーザーが多い!相性のいい相手と出会いやすい |

国内最大級のマッチングアプリ『Pairs(ペアーズ)』はとにかく会員数が多くて真剣度高め!
オススメ度 | ![]() |
---|---|
会員数 | 700万人以上(日本と台湾の合計) |
料金 | 1ヶ月3,480円〜 |
特徴 | 国内最大規模のマッチングアプリ!地域・年齢層が幅広い! |